「大同舗道」では
共に道路工事に携わり、
道を創っていく仲間たちを
募集しています。

会社概要

大同という言葉には「一つの目的のために多くの者が一つにまとまる」という意味があります。
私たち大同舗道は1960年、北海道を代表する総合建設会社・岩田建設の道路部としてスタートし、
1973年に舗装事業を専門とする会社として設立されました。

会社情報

地域に根ざした事業を展開し、確かな品質と豊かな社会を創造する大同舗道。
会社情報、沿革、経営理念、道内営業所についてご案内します。

事業紹介

高速道路・一般道路はもとより、商業施設・公園、そしてご家庭の庭先まで、生活空間のあらゆる場面で生かされている当社の舗装技術をご覧ください。

Instagram

・
【令和7年度 安全祈願式】

4月18日(金)北海道神宮にて安全祈願式を執り行い、
当社役員、営業所長らが参加しました。

今年度も無事故・無災害を目標に
関係者一同安全第一に努めて参ります!👷🏼⛑️
大同舗道株式会社
.
バリアフリー工事では、歩道や車道の高さを修正するため、
勾配の関係で水が溜まりやすい箇所ができてしまうことがあります😰

そこで!!新しく雨水桝を設置し、
雨水の通り道を事前に整備することで、水たまりができるのを防いでいます!

元々ある道路を掘り返して行うため、
大変な作業ではありますが、新しい道路や歩道をより利用しやすいものにするためには、必要な作業なのです🫡

工事区域は歩道のバリアフリー化が進み、
今後はいよいよ車道の工事に移って行きます。

ご不便をおかけしますが、ご通行の際には十分お気をつけください👷‍♂️

In barrier-free construction work, adjustments to the heights of sidewalks and roadways can sometimes result in areas where water tends to pool due to changes in slope.

To address this, new stormwater inlets are installed, creating pathways for rainwater in advance to prevent puddles from forming.

Although the work involves digging up existing roads, which is a challenging task, it is necessary to make the new roads and sidewalks more accessible.

Barrier-free improvements to the sidewalks within the construction area are progressing, and we will soon be moving on to work on the roadway.

We apologize for any inconvenience, and please take extra care when passing through the area.

#工事#札幌市#札幌#sapporo #construction #道路#バリアフリー#barrierfree #札幌駅#舗装#再開発
札幌市発注 北6条東線
.
【旭山公園米里線】

👷舗装工事のお知らせ

幌東小学校と若葉公園に面した
旭山公園米里線の340m区間にて、
バリアフリー工事を行います。

また、西白石小学校付近の平和通り
約580mの傷んだ車道舗装を削り取り
新しい舗装を敷く工事を行います。

工事の期間は5月~11月を予定しています。

工事中は安全第一を徹底し、
事故の無いように工事を進めてまいります。
皆様には工事による騒音・振動・交通規制等、
大変ご不便をおかけしますが、
1日も早く工事が終わるよう努力しますので
ご理解とご協力をお願いいたします!

お気づきの点があればお近くの現場職員まで
申し出くださいますようお願いいたします。
札幌市発注 旭山公園米里
.
【丘珠空港東線】

🚧舗装工事のお知らせ

札苗公園に面した
丘珠空港東線の約800mの
傷んだ車道舗装を削り取り、
新しい舗装を敷く工事を行います。

工事の期間は5月~8月を予定しています。

工事中は安全第一を徹底し、
事故の無いように工事を進めてまいります。
皆様には工事による騒音・振動・交通規制等、
大変ご不便をおかけしますが、
1日も早く工事が終わるよう努力しますので
ご理解とご協力をお願いいたします!

お気づきの点があればお近くの現場職員まで
申し出くださいますようお願いいたします。
札幌市発注 丘珠空港東線
勇払郡厚真町幌内にて防災資材の備蓄施設を作る工事を行います。

今回は道路ではなく敷地内での作業となるので、基本的に交通規制を行わずに工事を行います。
※乗り入れ部の施工時は2日間ほど規制をかけることもあります。

ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。

作業状況や交通規制情報など随時更新していきます!!
北海道発注 厚真川改修

CSRへの取り組み

私たちは環境保全および社会貢献活動に力を入れ、
「Green・Action」と称してさまざまな活動を行っています。

主な取り組み

市民と行政が協働して行うアダプト活動の道路のごみ拾いなどに積極的に参加しています。

ISO認証

大同舗道は「ISO9001(品質マネジメントシステム)・ISO14001(環境マネジメントシステム)」認証登録企業です。

ワーク・ライフ・バランスplus取組企業
として、ステップ3に認証されています。
健康経営優良法人2025
健康経営優良法人2025として
認定されています。
北海道働き方改革推進企業として
ブロンズの認定を受けました。
生物多様性さっぽろ応援宣言企業
として登録されています。
TOPへ戻る